競馬で勝つための近道は?
やはり、レースを絞って馬券を購入するという事
だと思います。
毎レース、全レースやって勝てる人は、ほとんどいないでしょう。
ですが、1日という単位で考えれば、確かに勝つ人もいると思います。
しかし、それも一時的な物だったり、たまたまツイていたに
過ぎません。
騎手だって、勘が冴えていて絶好調時であれば、上位クラスの騎手が
一日に4レースも5レースも勝つ時がありますよね?
でも、そんな事はずっとは続きません。
それに勝ったとしても、確信的な勝ちではない事の方が多いと言えます。
何となく、その日は好調だったとか、ちょうど良いタイミンングで
馬郡を割れた、思った通りのレース展開になったなど、いつもの
自分の状態よりも運が良くて勝てたというパターンが多いのではないでしょうか。
結局のところ、そういう状態が年間通してずっと継続できるのであれば
勝ち続ける事が出来ますが、まずあり得ません。
なぜならば、それが出来るならば、多くの騎手も去ることながら
馬券を購入する人達も勝ち続けているでしょう。
だからこそ、自分が当てやすいレースを選択する事が重要と言えます。
スポンサーリンク
レースを絞る事で得られる事とは?
レースを絞る事のメリットは沢山あります。
まずは、厳選する事でそのレースから得られる情報を多く知る事が出来ます。
全レース予想していたのでは、予想力が分散してしまい
馬の力を曖昧にしか把握できないでしょう。
こういったケースで良くあるのは、レース後の結果です。
結果を見て、レース分析をすると、実は買えていた馬が
穴馬で連に絡んでいたりすることがあります。
レースを絞れば、見落としが少なくなります。
1頭1頭の過去のレースや状態などをしっかり把握する事で
勝ちに近づくと言えるでしょう。
またレースを絞る事で、自分自身の予想力もUPします。
展開、距離、コース適性、騎手相性など多くの情報を見る事で
確実に馬券選択力が上がります。
勝つために大事な事の1つ。
勝つために大事な事の1つとして、やはり展開です。
展開を読む事は、競馬をする上でかなり重要です。
いくら追込み馬が強いと言っても、展開が超スローペース
だった場合、前の馬がバテないわけですから1着になるのは
至難の技と言えるでしょう。
もちろん、力差が圧倒的であれば話は別ですが、力差に極端な差が
なければ、展開を知る事は競馬に勝つための必須項目と言えます。
基本は逃げ先行馬は、スローからやや平均以下のレースが有利、
差し追い込み馬は、平均以上ハイペースが有利とされています。
これに当てはまらない馬もたまにいますが、だいたいそういった馬は
自分でレースを作る事の出来る名馬の器の馬。
そういった馬が沢山いるわけではないですから、基本を基準として
考えた場合、展開でどの脚質の馬を選択するかが鍵となります。
スポンサーリンク
距離適性、コース適性、馬場適性、通用クラス。
勝つために大事な事の2つ目は、距離適性、コース適性、
馬場適性、通用クラスです。
いくら展開が良くても、距離が不得手だったり、コース適性が
合わなければ、その馬を軸にするのは危険と言えます。
またクラスも500万下クラスをかろうじて勝ち上がった馬が
1000万クラスの馬達と勝負する場合は、適性だけではどうしようもない
場合もあります。
1200mで好走していた馬が、一度も走った事のないマイル戦に使われた場合
いくら人気があったとしても、かなり危険な人気馬と言えます。
また逆にマイルで好走していた馬が、1200mのレースに出走する場合も同様です。
もちろん1度走って見ないと分からないのですが、だからこそ分からないレースには
手を出すべきではないのです。
だいたい強いと言われていた馬が惨敗するパターンは、芝からダートへ変更したり
中距離から短距離戦、短距離から中距離へ移行した時などに起こります。
また良馬場、不良馬場も適性は凄く重要です。
良馬場では、起こらない波乱が重馬場や不良馬場の場合は、起きる
パターンは結構あります。
ですから、明らかに馬場が悪いなという時は、馬券の購入を見送るのも大事です。
余程、不良馬場が大得意な馬でもいれば別ですけどね。
そして、最後に重要な勝ちへの道。
これは、まさに騎手であると言えます。
競馬は騎手がすべてと自分は思います。
もちろん、馬の力が大事なのは百も承知ですが、ここ1番で
頼りに出来るのは、やはりリーディング上位の騎手でしょう。
自分の大事な馬券(お金)の行方を握っているわけですからね。
例えば、多くの競馬ファンこういったお題を出したとします。
さてあなたならどう答えるでしょう?
全財産(3000万)を持ってあなたは1頭の馬の馬券を必ず買わなければ
いけないとします。
そして、2つの選択肢を求められたら、どちらに全財産をはりますか?
1つは、馬券内確率95%のルメール騎手が乗る馬の複勝。
但しオッズは1.0~1.1倍。
元返しもあります。
2つ目は、馬券内確率50%の新人騎手が乗る馬の複勝
オッズは2.0~3.0倍。
3着以内に入れば、全財産が2倍か3倍になります。
さてどちらを選択するでしょう?
おそらくこう言われた場合、実際にただ文を読んだだけなら
オッズが高い方を選択する人も多くいる事でしょう。
ですが、現実にその場に直面したら、ほとんどの人が間違いなく
ルメール騎手に自分の運命を託すはずなのです。
でも、実はこれって全財産じゃなくても、この気持ちって大事だとは
思いませんか?
常に全財産を張っているつもりで、馬券を購入してみると、案外
目の覚めるような予想力が身に着くかもしれません。
強い騎手が、G1でギリギリまで追い出しを我慢するように
競馬で勝っている人もまたレースを厳選し、買いたいレースではなく
買うべきレースのみをしていると言えます。
スポンサーリンク