2018ジャパンカップ(GⅠ)アーモンドアイの相手候補は?

絶対的牝馬アーモンドアイ!

今回のジャパンカップの中心となる馬は

文句なしにアーモンドアイ。

牝馬クラシック3冠を難なく制して

いざ古馬との勝負。

昨年のソウルスターリングは全く歯が立ちませんでしたが

アーモンドアイは別次元の馬。

3冠を制したのちにジャパンカップも制した

ジェンティルドンナも凄かったですが、アーモンドアイは

それ以上の器を感じさせる馬。

展開も馬場状況も関係なく、まず勝ち負け濃厚でしょう。

そして、何と言ってもルメール騎手が今まで乗った日本の牝馬の中で

トップの馬というくらい惚れ込んでいますので、アーモンドアイの

強さは間違いないと言えるでしょう。

レイデオロがジャパンカップの出走を見送ったのも、ルメール騎手を

鞍上に迎えられなかったという噂もあるくらいですからね。

また今回は3歳牝馬という事で、斤量53キロとアーモンドアイにとっては

破格のハンデが貰えている事もかなり大きいと言えるでしょう。

ただでさえ強い馬なのに、軽ハンデ。

ルメール騎手も体重オーバーとならないよう、一生懸命減量したようです。

不動軸の存在でしょう。

そして、気になるのは相手候補の馬。

スポンサーリンク



有力馬を1頭ずつ解説。

まず最初は外国馬からやります。

カプリ。

ライアン・ムーア騎手が騎乗します。今年の凱旋門賞5着馬ですが

まあ正直過去10年で外国馬の成績はすべて馬券外。

エネイブルクラスの一線級でもこなければ、正直軽視していいのでは

ないでしょうか。

また日本の馬場と欧州の馬場では、全く馬場質が違いますから

昨年の天皇賞秋のような時計の掛かる馬場にならない限り厳しいでしょう。

サンダリングブルー。

こちらの馬に関しても同じ事が言えます。

カプリと比べてももっと格下ですので、厳しいと見ます。

さてそれでは、日本馬についてやっていきます。

ハッピーグリン。

地方馬でまずまずの活躍をしている3歳馬ですが

このメンバーでは荷が重い。掲示板も厳しいでしょう。

サウンズオブアース。

一頃の勢いはすでに無く、正直回って来るだけのレースになりそう。

ガンコ。

瞬発力勝負や早い時計になりそうな現在の東京コースだけに

この馬には全く不向きな条件と言えそう。

サトノクラウン。

宝塚記念以来のレースですが、その宝塚記念も渋った馬場が得意なこの馬が全く力を出せず12着に敗れたところを見ると、全盛期の力はもうないと見ます。

ミッキーロケット。

今年は宝塚記念を制し、初GⅠ制覇。宝塚記念の内容は強かったと言えるし、天皇賞秋でも

掲示版の5着には入っている事から、距離が伸びる今回は、立ち回り一つで3着くらいまで

は来る可能性もあり。内枠を引ければワンチャンあるかもしれません。

ウインテンダネス。

緑風S、目黒記念と2連勝をした春の勢いは凄かったですが、秋は2戦して

京都大賞典6着、アルゼンチン共和国杯が4着と案外な成績。

ただ今回は2連勝した時の鞍上内田騎手に手綱が戻る。

東京コースもこの馬に向いているだけに、前で渋とさを活かせれば

ノーチャンスではないでしょう。ただ相手は強い。

ノーブルマーズ。

今年は目黒記念2着、宝塚記念3着と勝利こそないものの

大きいレースでの好走は、評価できる内容。

鞍上高倉騎手との息も合うようで、将来的には楽しみな1頭ですが

今回はちょっと相手が悪いかなと見ます。

ミッキースワロー。

ここまで宝塚記念、菊花賞を除けば、それほど悪いレースを

しているわけではないのですが、あと一歩足りない印象。

今回もメンバーが集まりましたので、スローの瞬発力勝負とか

条件が噛み合わないと厳しいでしょう。

マカヒキ。

札幌記念の内容から見て、復活の兆しを感じましたが、前走の

天皇賞秋は、イマイチ。

どうしても後方からの競馬になってしまうので、展開が

噛み合わないと厳しい。

キセキ。

毎日王冠は少し復調を感じさせる内容、そして、前走の

天皇賞秋では、川田騎手の思い切った逃げもあり、僅差の

3着と健闘。

今回は叩き3戦目で、もう一つ上積みもありそうな事から

ここもチャンスありと見ます。

距離も前回より2400mの方がこの馬には合っているはずで

川田騎手も継続して乗ってきますので、期待しているでしょう。

アーモンドアイを負かすなら、前で競馬をするしかないでしょうから

今回も思い切った騎乗を見せてくれそうです。

スポンサーリンク


サトノダイヤモンド。

前回の京都大賞典は、久々の勝利。

ついに復活か?という声も聞こえました。

今回はモレイラ騎手が乗るという事で、さらに期待感が高まりますが

正直前走は相手が強くなかったとも言えます。

この時の2着馬レッドジェノヴァは、次走のエリザベス女王杯で4着。

(好枠を引いて、距離ロスもなく進んでの結果を考えるとサトノダイヤモンドの

京都大賞典優勝の価値は微妙。)

それ以降の着順の馬も、その後目立った活躍がないので、メンバーレベルとしては

案外低かったのかもしれません。

また前走乗った川田騎手がキセキの方を選択したというのも気になります。

この辺りは、色々と意見が分かれると思いますが、今回は厳しいと見ます。

シュヴァルグラン。

前走の京都大賞典は4着。今までのシュヴァルグランを考えると、休み明けとはいえ、案外な内容でした。

今年は取れるはずの天皇賞春をレインボーライン鞍上の岩田騎手に完璧な騎乗を

されてしまい、惜しくも2着。

ボウマン騎手も相当横綱的な競馬をして素晴らしい騎乗ぶりでしたが

運がなかったと言えます。

また今回は騎乗予定のボウマン騎手が乗れないという事もシュヴァルグランに

とっては厳しいと言えます。データ的にもJCで3年連続馬券内はないので

色々と良くない条件ばかりです。

果たしてクリスチャンは、これを打ち破る事が出来るか?

(福永騎手・・僕乗りたいんですけど、という声が聞こえてきそうw)

最後にスワーヴリチャードです。

前走の天皇賞秋は、一番人気に支持されるもまさかの出遅れ。

しかも、出遅れた上にマカヒキとぶつかってさらに大きな不利があり

完全に進路も塞がれて前にも行けずと言ったミルコにとっては勝ちを意識

できるGⅠだっただけにショックが大きかった模様。

ただ直線では、もう決着がついていただけにミルコも目一杯追うのを

辞め最後は流していましたので、レースのダメージはなかったと言えます。

天皇賞秋の他の馬にとっては、激走の分疲労が蓄積している馬も

いるかもしれません。

そう考えると、今回のスワーヴリチャードはかなり狙い目としては

良いかもしれません。

ただ不安材料が多いのも事実で、出遅れ癖がある事と大阪杯や安田記念と

スピード競馬をした事。今回は2400m戦だけにその点が心配ですね。

まあそれでも、アーモンドアイに勝つ可能性があるとするなら、この馬しかいないですからね。

ミルコが今秋の雪辱を晴らす事が出来るか、ルメールがまた渾身のポーズを決めるか

2人の勝負が楽しみですね。

展開予想。

今回も枠次第では、キセキがハナを主張しそう。

もし、キセキが外枠ならば、ウインテンダネスの内田騎手

がハナを切るかもしれません。

どちらがハナを切るにしても、瞬発力勝負では分が悪いのは

分かっているので、そこそこ淀みないペースで逃げるでしょう。

ですので、ペースは、平均前後と見ます。

(前半スローペース、後半ハイペースという流れもありそう)

そして、ノーブルマーズ、ガンコ、ミッキーロケット

と先行するでしょう。

アーモンドアイとスワーヴリチャードがどの辺で競馬を

するかですが、おそらくどちらもそれほど、前には

行かないと見ます。

最後方という事はないでしょうけれど、中団より後ろくらいの位置

での競馬になりそうですね。

後は枠次第という事もありますね。


スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする