2019シャケトラVSリッジマンも近年一低レベルな阪神大賞典。

GⅠ春天に直結しないメンバー構成。

果たして、GⅡと呼んでいいのか?と思えるほど

今回のメンバー構成を見ると、低レベルな一戦となる

阪神大賞典。

その中でも唯一GⅠでも、何とか勝負になりそうな1頭は

前走長期休養明けでAJCCを勝利したシャケトラのみ。

先週の金鯱賞がかなりハイレベルなメンバーだっただけに

今回の阪神大賞典のメンバーを見ると余計にそう感じてしまう

人も少なくないでしょう。

昨年の阪神大賞典もそれほど強いメンバー構成には見えませんでしたが

その年の春天を制したレインボーラインや3着となったクリンチャーなど

長距離戦では、GⅠレベルの馬が出走していました。

おそらく、昨年の1番人気から3番人気までの馬が今年出走していたら

そのまま同じ人気になりそうな感じもします。

今回は、注目の休み明け2戦目のシャケトラがどのくらいの

レースをするかですが、もしシャケトラが惨敗するようだと

正直今回のメンバーから春天で好走しそうな馬は出ない可能性の方が

強いと言えます。

リッジマンは、確かに長距離戦が得意な馬ではありますが

それは、メンバーレベルが低かったり、強い馬が出走してきても

距離適性が合わなかった場合にのみ好走可能と見ています。

やはり、キセキやシュヴァルグラン、あと力は落ちたとはいえ

サトノダイヤモンドなど距離適性のあるGⅠ級の馬との勝負では

とても適わないでしょう。

昨年は、ステイヤーズS(GⅡ)を優勝しましたが、1番人気の

アルバートが回避しての結果ですからね。

ただ今回の阪神大賞典も、かなりメンバーに恵まれた感が

あり、好走する確率は、出走予定馬の中でもっとも高いでしょう。

阪神大賞典出走予定馬。

まずは、今回の阪神大賞典に出走予定の馬を1頭ずつ

分析していきたいと思います。

スポンサーリンク


アドマイヤエイカン。

昨年末のステイヤーズSは、2着と好走しましたが

1着のリッジマンには完敗の印象。

距離は問題ないですが、得意というよりも

こなせるという程度で馬券内も厳しいでしょう。

カフジプリンス。

3歳時には、将来長距離で活躍を期待された馬でしたが、

その後の成長が乏しく、重賞(GⅢ)で3着が最高着。

4歳時の秋から、長期休養を経て今年の2月に復帰するも

前走の準OP特別で3着がやっと。

今回は叩き3戦目で、目一杯の仕上げで臨んで来るとは

思いますが、どうでしょう。

ただ、長距離は得意なので、上手くいけば3着くらいは

あるかもしれません。

ケントオー。

前走の京都記念は、5着と健闘しましたが

今回は初の3000m。

長距離が合うイメージがないので

流石に厳しいでしょう。

コルコバード。

相手なりに走れるタイプで、前走のGⅢ愛知杯も

勝ち馬から、僅か0.2秒差の5着とまずまず。

距離も短いよりは、長い方が良さそうなので

ひょっとすると、好走する可能性もあります。

鞍上もM・デムーロ騎手で一気の鞍上強化はプラス。

昨年の丹頂Sでは、リッジマンに0.2秒差の2着と

敗れてはいますが、斤量は同馬の方が1キロ重かった。

しかし、今回はリッジマンが57キロに対し、

コルコバードは54キロと今度は3キロ軽くなったわけで

力差が、丹頂S時と変わらなければ、チャンスはありそう。

サイモンラムセス。

1走前の小倉大賞典は、逃げて3着に粘り切り

3連系馬券では、波乱を演出。

今回も逃げにこだわるでしょうけれど

同型もいて、流石に厳しいでしょう。

スポンサーリンク


シャケトラ。

前走のAJCCの勝ちっぷりやこれまでの実績を

考えれば、このメンバーでは2枚くらい力が上

と言えるでしょう。

距離も2017年に天皇賞春を経験しています。

あの時は1番枠という絶好枠でしたが、鞍上の

田辺騎手がスタートで出遅れて出して行ったら、

引っ掛かってしまい、かなりのスタミナロス。

それでも、4コーナーを周った付近では

一旦押し上げて良い所まで行きましたが

流石に最後は力尽きて9着。

スムーズであれば、掲示板くらいは十分あった

レースだと見ています。

また流石にあの時のメンバーは、キタサンブラック、

シュヴァルグラン、サトノダイヤモンドなど皆

ピーク時の強さを誇っていた馬が相手でしたので

適わなくても仕方なかったと言えます。

一応シャケトラも走破時計は3分13秒7と

3000mを3分1秒とか2秒台で通過している

わけで、長距離戦が合わないという事はないでしょう。

馬齢も6歳となり、気性も安定してきたはずなので

折り合いが難しいという事もないでしょう。

今回の鞍上は戸崎騎手ですが、しっかり道中折り合えれば

まず勝ち負けは濃厚と言えるでしょう。

ステイインシアトル。

気分よく逃げたら、かなりしぶとい馬という

イメージがありますが、やはり2000m前後の

距離がベストという印象。

今回は同型のサイモンラムセスやヴォージュなども

おり、果たして気分よく逃げれるかがカギ。

ソールインパクト。

長距離が得意というイメージがありますが

好走時の斤量は53キロや54キロでのもの。

今回は56キロでの出走ですので、ちょっと

厳しいでしょう。良くて3着か。

リッジマン。

得意の長距離戦ですが、今回は斤量57キロ。

小柄な馬だけに、やはり重い斤量を背負うのは

厳しいでしょうね。

鞍上は再度蛯名騎手で長距離も得意な騎手ですが

最近は、騎乗数も減っている事からレース感が

以前よりも足りない印象。

それでも、今回は相手が楽だけにシャケトラが

イマイチだった場合は、長距離が得意なこの馬の

出番もあり得るでしょう。

ここを勝ったら、GⅡ2勝ですからね。

ロードヴァンドール。

以前は逃げても良し、番手でも良しと

重賞でも好走していた馬でしたが、近2走は

全く良いところなし。

今回は逃げ馬も多いので、おそらく逃げる事も

2番手くらいで競馬をする事も出来ないでしょうから

また迷走してしまうかもしれません。

しばらくは、立ち直りの兆しが見えるまでは

狙えない馬ですね。

ヴォージュ。

前走の万葉Sを逃げ切って快勝。

しかし、万葉Sは和田騎手が上手く

乗ったという印象で、馬の長所を最大限に

生かし切ったレースだったと思います。

言うならば、最大値。

これ以上ないというお釣りのないMAX値

のレースだっただけに、今回は正直掲示板も

ないと見ます。

リッジマンVSシャケトラVSコルコバード。

リッジマンが勝つとすれば、スタミナ勝負の

消耗戦でしょう。

シャケトラが勝つとすれば、スタミナを温存できる

スローの瞬発力勝負。

コルコバードが勝つとすれば、2頭の漁夫の利。

それと、デムーロ騎手の騎乗力でしょうね。

まずこの3頭のいずれかが阪神大賞典を勝つでしょう。


スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする