早く来い!スプリントの皇帝になれる器だ!タワーロブロンドン!

スプリント戦なら、GⅠ級確実。

去る2019年2月3日、東京マイルGⅢ東京新聞杯で

2番人気と高い支持を集めたタワーオブロンドン。

掲示板入線組の中では、もっとも前の位置で競馬を

した馬ですが、結果は掲示板ギリギリの5着。

展開が合わなかったと言えば、それまでですが、やはり

あの筋肉の塊とも言えるくらいの馬体で胴が詰まった体系。

いかにもスプリンターという体付きで、明らかにマイルは

長いし、特に東京の長い直線では、誤魔化しがきくのは、

せいぜいOP特別クラスが相手の場合。

スポンサーリンク



ですが、マイラーとして重賞級の馬と勝負すれば、やはり

全くのお釣りのない距離適性では、太刀打ち出来ないと

言えます。

確かにこれまで朝日杯フューチュリティステークス3着

アーリントンカップ1着などの実績はありますが、とは言っても

これは、2歳時の冬と3歳時の春というまだ他の同年齢馬が

成長途上での段階だからこそ、なし得る事が出来た実績と言えます。

さらにタワーロブロンドンもこの時は、まだ成長途上にあったため

いくらか距離の融通も利きました。

ですが、3歳秋を越して4歳になり、他の馬同様タワーオブロンドンも

そろそろ馬体の完成期に近づいています。

東京新聞杯時のパドックを見ても、明らかにマイラー体系ではないと

思った人が多くいたのではないでしょうか?

実績を見ても、2歳時とは言え、1400m戦においては

まさに敵なしと言えるほどの楽勝ぶり。

1400m戦ですら、このパフォーマンスなのですから

1200m戦では、どれだけの走りを見せるかと考えたら

ワクワクしてしまいます。

正直、今のスプリント戦線には、この馬だ!と言えるほどの実力馬が

まだ誕生していません。

スポンサーリンク


レッドファルクスもファインニードルもいない今、レッツゴードンキは

いますが、もう年齢的にもピークは少し過ぎている印象があります。

そう考えると、この混戦のスプリント戦線に、スプリント王ならぬ

スプリントの皇帝とすら呼ばれるくらいの走りが出来そうなのが

タワーオブロンドンではないかと思っています。

正直、早くスプリント戦に参戦してもらいたいというのが本音です。

陣営もまだマイル路線に未練があるのかもしれませんが、もし次走

マイル戦を使ってダメならば、そろそろスプリント戦に路線を変更して

もらいたいですね。

末脚の切れ、スピードのどれを取っても、タワーオブロンドンが

スプリンターとして走らない理由が見つからないのです。

ロードカナロア級の馬になっても不思議ではない

くらい素晴らしい馬体をしています。

あの馬体を生かせる舞台に早く上がって欲しい。

タワーオブロンドンのファンの中には、そう思っている人も

きっと少なくないはずです。

陣営の英断を心待ちにしています。


スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする