やはりデータは強かった。マイラーズC&フローラSの結果が物語る。

2018年4月22日(日)昨日行われました
東西メイン競走は、やはりと言う結果に終わった。

開幕週そして、パンパンの良馬場、さらに
直線の長い瞬発力とスピードが活きる馬場。

こうなれば、もう言わずもがな、どの産駒が強いか
皆さんも分かりますよね?

スポンサーリンク



正解です。

ディープインパクト産駒しかいませんね。

もちろん、馬が強いという事が必然ですが、これだけ
ピタリとハマる馬場は、ディープインパクト産駒の得意中の
得意とする舞台。

まずは、マイラーズCの方から書いていきますが、当初の予想通り
1番人気は、エアスピネル。

京都巧者でもあり、メンバーの中でも実績はNO1。

京都マイルでは、連を外した事もないのでまあ1番人気は当然と言えた
でしょう。

しかし、休み明け初戦、また年齢を重ねた事もあり、悪い仕上がりではないものの
良い時のパンとした姿ではありませんでした。

そういった事もあり、当初は単勝1倍台後半から2倍台前半と推定されていた
オッズも2.9倍とやや信頼度に欠けました。

一方、2番人気のモズアスコットは3.5倍。

ルメール騎手が乗っている事も加味しての人気。
重賞はまだ一度も勝っていませんが、強敵相手に差のない競馬をしてきました。

3番人気は、ロジクライで4.4倍

前々走、節分Sで負かしたヒーズインラブがダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)
を制し、前走六甲Sではオープン大将レベルのグァンチャーレをあっさり負かした事から
勢いを買われこのオッズ。

3歳時には、のちの桜花賞馬ジュエラーを下している事も再評価の加点となったのでしょう。

そして、まさかの4番人気は、サングレーザーで6.8倍。

昨年の実績を考えれば、2番人気いや1番人気でもおかしくない馬。
せめて、エアスピネルに近い人気かなと思っていたら、嫌われたかの4番人気。

おそらく理由の一つは、斤量の差。マイルCSではエアスピネルが57キロに対し
サングレーザーは56キロでしたが、マイラーズCは、逆の斤量となりました。

またマイルCSでエアスピネルに負けているのも、人気が落ちている要因だったと思います。

そして、もう一つの理由は、開幕週で前が止まらないため、差し馬であるサングレーザーには
不向きな展開ではないかと思われた事ではないでしょうか。

さらに付け加えると鞍上が福永騎手であった事も要因に挙げられます。

福永騎手自身も今回のレースでは、あまり強気なコメントが出なかったことも
あり、それが4番人気に拍車をかけたのかもしれません。

レースは、予想通りロジクライが逃げましたが、想定外のベルキャニオンと競る形に、
抑えず逃げを主張した結果、ロジクライにとっては厳しい競馬となりました。

そして、意外だったのが、モズアスコット。

前2走では、中団かそれより後ろで競馬をしていた馬が今回は早め4番手に
つけ、エアスピネルやサングレーザーより前目の競馬。

開幕週で前が止まらないというルメール騎手の判断。

この判断はまさに正解だったと言えます。

前目につけたからこそ、最後はサングレーザーに交わされたものの
僅差の2着になれたと思います。

そして、ロジクライ同様こちらも厳しい競馬になったエアスピネル。

早い時計で直線の瞬発力勝負では、サングレーザーには劣ります。

馬の状態もそれほど良くなかったのでしょう。

サングレーザーにあっさりつかまり、モズアスコットもとらえることは
出来ませんでした。

一方勝利したサングレーザーですが、まさに展開がハマりました。

モズアスコットが行ってくれたおかげで、ペースが上がり結果
展開待ちのサングレーザーにとっては、ある意味では棚ボタ的なレースとなりました。

勝ちタイムも1分31秒3のレコード。

上がり3Fは、もちろん最速の33秒2。

まさにディープインパクト産駒の真骨頂とも言える切れ脚で勝ちを決めました。

これでGⅡ2勝目ですからね。

福永騎手も皐月賞のうっぷんを少しは晴らす事が出来たのではないでしょうか。

スポンサーリンク



しかしながら、やはりこのレースは一番人気がなかなか勝てないレースですね。
これで、過去10年の1番人気の成績は、(1,2,3,4)となってしまいました。

さて来年のマイラーズCはどうでしょうか。

それでは、次にフローラSのほうをやっていきたいと思います。

このレースの1番人気の成績は、過去10年で(4,1,0,5)

そして、今回の1番人気の馬は、ミルコデムーロ騎手鞍上の
サトノワルキューレ。

別の記事に書いていましたが、この馬が相当強いという見方を
していましたので、単勝オッズが2.7倍であった事に逆に驚きを受けました。

えっ?こんなオッズでいいの?

結構強い牡馬負かしてきたのになーと思っていました。

しかし、他にも未知数の馬がゴロゴロしていましたからね。
やはり、レースをしてみない事には分かりません。

ですが、、、

今回のフローラSはまさにサトノワルキューレに始まり
サトノワルキューレに終わると言ったくらいまさに圧巻のレース内容でした。

ここまで強いとは、、フローラS史上最高に強い内容だったのでは
ないでしょうか。

まずは、スタートですが、デムーロ騎手の一番苦手とするところで
少し出遅れ気味のスタートとなりました。

ここでデムーロ騎手は、気持ちを固め最後方を選択します。

ところが16頭立てのわりにレースは、スローの展開。

前半の1000m通過が1分1秒1。

パンパンの良馬場で時計が出る開幕週でこの時計は、かなりのスロー。

誰もがあーあサトノワルキューレ終わった。

と思っていた事でしょう。

どうみても、前がバテない展開です。

最後方からじゃ間に合わない。

しかし、この馬は違いました。

長い直線に入るとデムーロ騎手のゴーサインに応え
ロングスパート。

強い馬の代名詞。大外ぶん回しです。

あれよあれよと前に近づき、直線200mを切ったあたりで
勝利を確信しました。

1頭だけ別次元の脚。

ゴール板手前では、デムーロ騎手も手綱を緩めていました。

完勝といえる内容。

勝ちタイムも1分59秒5とフローラSのレースレコード。

文句なしの強さでした。

そして、マイラーズCのサングレーザー同様
サトノワルキューレもディープインパクト産駒。

どちらのメインもレコード決着になるのは珍しいですね。

さてサトノワルキューレですが、これで堂々とオークスへの
出走権を手にしました。

他の有力馬達がまだ経験していない距離をすでに経験しているのも
強みですし、なおかつこの馬にとっては長い距離のほうが大歓迎。

2000mのフローラSでさえ、距離が短いと思われていたくらい
ですから。オークスはまさに最高の舞台と言えます。

オークスまで、中3週。まずはレースの疲れをしっかり取って
万全の状態でオークスを迎えて欲しい所です。

アーモンドアイやラッキーライラックの伏兵馬としては
この馬が紛れもなく筆頭であると言えるでしょう。

いや、もしかすると、この有力馬2頭をも凌駕する力を
持っているかもしれません。

本当にオークスが楽しみです。

記事下
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする